2017-01-01から1年間の記事一覧
こんばんは! 大晦日ですね! ところで皆さん、この応吹ブログ、ここ最近ではいままで全然更新がなかったのがウソのように頻繁に更新されていますね。 大晦日である今日は、私のこの記事が間に合えばなんと3更新! 今年あったいろんなことについても振り返…
おばんです。 応吹ブロガー筆頭の池田です。 今年一年、色々ありましたね。 代替わり後は毎回バタバタしてあっという間に秋の応援が終わって遠征シーズンに入ってしまいます。 ここで少し、写真で今代今年までの応援を振り返ってみます。 まずは秋の札六から…
こんばんは。みなさん、年末はいかがお過ごしでしょうか。タイトル通り今月行われた忘年会について書きます。 皆で囲んだ鍋は…、 こうちゃん特製牛すじカレー! 何週間も前から煮込んでくれていたらしく、めゃくちゃ美味しかったです。 焼き立てピザに、チー…
今年も残るところ今日を合わせてはや三日。 いや~、突っ走ってここまできましたねぇヾ(´・ω・`)。 筆者は今年の4月に入団してから応援活動を通してたくさんのことを経験できました。 ほんとにここでは書き尽くせないほど楽しいことや苦しいことことがあり…
こんにちは。本当にお久しぶりです…。今年も残るところあと3日ということで、ギリギリ年内更新です。たぶん他の団員も更新してくれることでしょう。 さて、タイトルにあります通り12月25日、世間はクリスマスでしたが我々はアイスホッケーインカレの応援に行…
こんばんは。またかなり日が空いてしまいました。時間作って更新します。 今日からスケート七大戦が始まります!一週間です! 初戦は星置スケートリンクにて17:45-対名大です。直前すぎますね、すみません。 行きの車の中で書いています。 いよいよ、北大主…
ども。おひさしぶりです。 仙台に向かうため、これから青函フェリーに乗ります。 フェリーの距離が短いって?安いからです!ドライバーの負担は大きいですが… 函館に来たら、やっぱりここ。 ラッキーピエロです。 一年目は初めての函館、初めてのラッピ。 私…
お久しぶりです。 先月の名大主管の七大戦を終え、応援吹奏団は代替わり致しました。つきましては、代替わりコンパを下記の日程で開催致します。 日時 10月14日(土) 19時より 場所 小蝶(北18条西4丁目) 参加できる方はhokudai-ousui@hotmail.co.jpにまでご連…
たいへーん なーがーらーくー お待たせいたしーましたぁー 北海道大学第34代応援吹奏団「明日を信じて」でございます。押忍! はい!どうもこんばんは!代替わり後初更新!遅くなってすみません。 七大戦中の出来事はこれから少しずつお伝えしますのでお待ち…
こんにちは。またまた更新がご無沙汰になってしまいすみません。 知らぬ間に八月が来てしまいました。 最近はテストにレポートに大忙しです。 七大戦が迫っていますから。それまでに出さないとです。 さて、7月29日に前田森林公園で夏合宿、一日練習を行いま…
名大主管 第56回七大戦 現役激励会のご案内 今年も七大戦の時期となって参りました。今年は名古屋大学が主管となりまして、8月12日(土)にパレード、13日(日)に演舞演奏会が行われる予定です。 つきましては恒例の現役激励会を下記の内容で開催する運び…
季節は7月、ここ札幌も夏の香り漂う日々が多くなってきました。 てかくそ暑いです。 さてさて、壮行会ラッシュが続いておりますが応援は日に日に少なくなってきまして、今日はなんとオフです。 昨日は水泳部壮行会からの剣道部壮行会(初!これからも続いて…
お久しぶりです…。ようやく重い腰をあげました。この数週間で色々ありましたので一個ずつ書いていきますね。色々あったんですよ。ほんとに。 まずタイトル通り新歓コンパ! 冠さん(4)の教育実習の帰りに合わせて6月24日に小蝶で行われました。 元気な冠さん(…
硬式野球の入れ替え戦2日目が先程終わりました! 岩教 200000012000/5 北大 000000302001/6 激戦の末、延長12回、最後スクイズでサヨナラ勝ち!!! 野球部も最後まで声を出して応援してくれましたし、多くの方が応援に来て下さいました。 ありがとうござい…
こんにちは。 6月頭からこじらせていた風邪がようやく治りかけです。最近よく風邪を引きます。何ででしょう?住環境が良くないのかも。皆さんも気をつけて下さい。札幌はまだ朝晩冷えますね。 この前少し時間があったので、カテゴリーを代ごとに分けてみまし…
こんにちは 先日まで楡陵祭でした。もちろん今年も(団費のため)出店しましたとも。ちらっと前の記事に書いてありましたね。 今年も食べ物系か?と思われるかもしれませんが食べ物の店ばかりの楡陵祭、売り上げのためには他の店とは差別化をはからねば負けま…
ども。池田です。 更新が遅くなってしまいました。 札幌ではライラックが見ごろです。 大通のライラック祭りにも行きましたが、飲んでるカップルや社会人ばかりでしたね。花より団子か。 さて、 あっという間に札六第二節も終わりました。 応援デビューの五…
みなさんこんばんは!池田(3)です。 最近ドリフが好きで昔の動画ばかり見ています。 楽器できるわ歌えるわおもろいわ、おや?我々の理想像なのでは?とか思ったり。 さてさて、一昨日から札六第二節が始まっています。 一昨日私は演習の発表があって応援に行…
5人目入団!!!!! ちょっと遅めですけど。いいんです。入ってくれたんで。 新井康介改めベッチョ君です! 楽器はスーザフォン! 念願の低音です。 詳細はまた後日・・・ 文責:明日から札六!しかし明日だけ行けない池田(3)
こんばんは。 皆様ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたでしょうか? 我々は応援ラッシュが明日で終わろうとしています。 お待たせいたしました。今日で札六第一節の試合が終了したので、写真とともにお伝えたします! 初日はOBOGの方々、寮生など沢山…
こんばんは! ブログ更新をね!がんばりますよ! 今日も少し楽器体験を… 四郎 山藤(1)と喜ぶ加古(3) トロンボーン。気に入ったかな? まだ決定ではないですが。そろそろ低音が欲しいところ。なあ加古?息子を育てんとなぁ。 いい笑顔 さて、札幌六大学野球が…
こんばんは!! 今日は応援団との最後の合同新歓を行いました。今回はいつものステージではなく3本勝負をして勝った方に豪華景品を与えるというもの。綱引き、野球、リレーをして結局新入生チームが勝ちました。雨の中来てくれてありがとう!!(写真なくてす…
嬉しさいっぱい応援吹奏団は今日も明日も元気です。 風邪気味の池田(3)です。 本日、応援団との合同新歓(雨の中、小運動会をしました!)のあと、一人入団しました!! 四郎です!!! 山藤(やまとう)君です。 援団か応吹かで昨晩は悩んだらしいです。よく決…
おはようございます! 昨日、二人目が入団しました!! ふらっとBOXに来て、入団します~と言ったらしいです。その場にいた団員3人は飛び上がったとか。 井川森実さんです!! わかりにくい写真ですみません。 ザネ(援団OB、いたら6)の名を継ぐ者として期待…
こんばんは! 今日は良い報告があります!! そう、待ちに待った新入団員です!! 右の女の子。吉田祥子ちゃんです!すでにテナーサックスに並々ならぬやる気があります。デビューも早そう。 詳しいことはこれからですね。 とにかく入団おめでとう! 新入団…
こんにちは!北海道は4月なのに吹雪いてます。びっくりですね。 4月12日に応援団との合同説明会を行いました。 合同ステージ。ちょっと暗いですかね。 ステージ後は新入生と小蝶にいってご飯を食べました。話しつつ、応吹の魅力を語ります。 いい笑顔の池田(…
こんにちは!当日情宣になってすみません。 今日の体育館で行われる部活動紹介祭で応援吹奏団もステージをやります!! 応吹に興味あろうとなかろうと是非きてください。19時ごろ体育館です。 待ってます! その他の新歓予定 4月12日(水) 応援団との合同説明…
こんばんは。追いコンの時期で寂しさが募って来ました。さみしいですね。 今回は今更ながら冬にやった訪問演奏のまとめです。今年は2箇所で演奏させていただきました。 まず1箇所目は「保育所ともに」です。北大教員の子供達がいる保育所で、去年も演奏させ…
もうすっかり春ですね!道路の雪も溶けて歩きやすくなりました。 打って変わって、もう一月以上前の冬ことですけどようやく記事が書けたので載っけます。 2月24日北大前期試験前日。我々は13条ローンで受験生激励ステージを行いました。去年とかは体育館前な…
お久しぶりです。 札幌はずいぶん雪がとけてきて、ぽかぽか陽気です。春の訪れが待ち遠しいですね! さて、15日、武器庫整理をしました。 とりあえず、楽器など物を全て団室に移動させてみる。 団室が埋まりますね。 使えない楽器も中にはありますが、新入団…